〒311-0105 茨城県那珂市菅谷3385-1 駐車場:有
受付時間 | 9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
『企業の発展と社員の元気を支援する信頼の事務所』をモットーに、一人親方から従業員数1,000人の顧問先を受託しております。イレギュラーな手続き、複雑な労務問題等をたくさん経験しています。もちろん失敗の経験も蓄積しています。それらを糧にしてお客様により良いサービスを提供できるようになったと考えております。
当事務所に任せて安心です。
資格のない職員がお客さまを担当するのではなく、経験豊富な当事務所独自の研修を受けた有資格者(社会保険労務士・産業カウンセラー等)が、質の高い正確な事務手続き・労務相談・コンサルティングを担当します。
また、万一、担当する社会保険労務士が病気や交通事故等になって休職することになっても、社会保険労務士が5名いるので、そのまま業務を引き継ぐことが可能です。
※よくある個人の社会保険労務士が数人集まった共同事務所ではありません。所長の山崎が直接雇用しています。
複数の地元の経営者側弁護士だけでなく、複数の東京の経営者側弁護士と連携しております。
また、公認会計士、税理士、行政書士、中小企業診断士、医師等、必要な他の士業をワンストップでご紹介が可能です。
事務所ニュースだけでなく、労務管理に必要なタイムリーな情報をキャッチして定期的に配信しております。
事務所ニュースは、社労士事務所向けに業者が作成したものを買って配信するのではなく、自分で見て聞いて感じたことをまとめて、オリジナルなものを作成しています。自分で言うのもなんですが好評です。
事業主一人の個人事業から従業員1,000人の顧問先があります。
業種については満遍なくお付き合いさせていただいております。偏りというのはあまり見られません。
お付き合いいただいている企業規模は10人から100人前後の企業様がボリュームゾーンですが、従業員数が10人未満の企業もたくさんご契約をいただいております。企業規模・業種というよりは求めるニーズと提供できるサービスのすり合わせが合致した会社に選んでいただいていると思います。
社会保険労務士の事務所だけでなく、労災保険の特別加入に必要な労働保険事務組合を併設しています。そのため、中小事業主の特別加入が可能です。
また、一人親方の茨城中央一人親方建設業組合を併設しています。そのため、一人親方の労災保険の加入が可能です。
事務所内の研修だけでなく、外部研修を受講して、質の高いサービスができるように所長及び職員が、日々成長しています。